5/21(火)に、Amazon Connectハンズオンセミナー
~Amazon Connectを使って電話のオペレーターシステムを構築しよう!~ を開催します。
このハンズオンでは、画面を操作しながら実際にAmazon Connectでシンプルなコンタクトセンターを作成し、LINE Botとも連携した次世代コンタクトセンターもあわせて体験できます。
・Amazon Connectに興味がある方
・コールセンターの構築・移設を検討されている方
・そのようなプロジェクトに関わるエンジニアの方
ご興味がある方であればどなたでも大歓迎です!
内容をご確認いただき、お申込みは末尾記載の【ハンズオンセミナーお申込みページ】から
お願いいたします。
———————— Amazon Connect ハンズオンセミナー————————
《お申込み期日: 5月16日(木)18:00まで》
■日時:5月21日(火)13:00~17:00 ※受付開始 12:45~
■場所:アイエンター本社 8階セミナールーム
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-10 長沼ビル
■テーマ
Amazon Connectを使って電話のオペレーターシステムを構築しよう!
講師
株式会社アイエンター
システム開発本部 R&D
テクニカルチーフ
LINE API Expert
高馬 宏典
Amazon Connectは、セルフサービスのクラウド型コンタクトセンターであり、
大型のインフラ投資なしでコールセンターを立ち上げることができるサービスです。
専門知識のないユーザーでも、簡単にコンタクトセンターを構築することができます。
昨年12月に東京リージョンがローンチされました!
050,0800の番号が利用可能でしたが、新たに0120が利用できるようになっています。
これを機会に電話のコールセンターを構築してみませんか?
このハンズオンでは、画面を操作しながら、
実際にAmazon Connectでシンプルなコンタクトセンターを作成し
LINE Botとも連携した次世代コンタクトセンターもあわせて体験できます。
<当日のコンテンツ> ※暫定のため一部変更の可能性あり
- Amazon Connectの基礎
- コールフローを触ってみよう
GUI画面で操作
対応ユーザーを増やそう - Lambdaと連携してみよう
IVRでユーザーの入力を受け取る
Lambdaから応答を返す
DynamoDBに発信者番号を保存 - LINE Botに電話がかかってきたことを通知してみよう
発信者番号をLINE Botに通知する - LINE Botから電話をかけてもらおう
LINE Botに入力した番号をAmazon Connect経由で電話をかけてもらう
■持ち物
- PC(Windows, Mac)
- PCの充電ケーブル
- Chromeブラウザ(推奨)
- 携帯電話(ハンズオンで構築した環境からの発着信のため)
※お持ちの携帯電話への発着信に伴う実費は、お客様にてご負担をお願いいたします。 - LINEアカウント(普段利用しているLINEアカウントで構いません)
https://account.line.biz/signup - AWSアカウント
下記URLを確認して当日までにAWSアカウントを取得してください。
※既にアカウントをお持ちの方は新たに作成する必要はございません。
https://aws.amazon.com/jp/register-flow/
※Wi-Fiは会場に設置しております。
■参加資格
・Amazon Connectに興味がある方
・コールセンターの構築・移設を検討されている方
・そのようなプロジェクトに関わるエンジニアの方
・ご興味がある方であればどなたでも大歓迎です!
■参加費用
1名様につき¥5,000
※重要※
・参加費用は5/16(木)までに事前振込みとさせていただき、
ご入金確認がとれた方のみご参加いただけます。
・銀行振込み情報は、お申込みフォーム入力後に別途メールにてご案内させていただきます。
・5/16(木)以降のキャンセル分につきましては返金いたしかねますのでご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております!!
【ハンズオンセミナーお申込みページ】