内容
Node-REDを使いスマートスピーカーのアプリを作成します。
Node-REDとはオープンソースとして、プログラミングをほとんど書かないで、
SNSや外部のAPI&IoT関連のサービスを提供されているGUIでノードを追加し繋ぎ、
簡単なプログラミングでアプリケーションの開発が可能になります。
当日はこのNode-REDとGoogleのDialogflowを使って簡単なアプリを作成したいと思います。
※実機(スマートスピーカー)は必要ありません。シミュレーターで行います。
- あいさつアプリ
- BMI測定アプリ
- 数字当てゲーム (ヒットアンドブロー)
参加対象者
- プログラミング初心者だけどスマートスピーカー対応アプリを自分で作ってみたい方
- IT業界の人と繋がりたい学生の方、エンジニア志望の学生の方
- スマートスピーカー関連の人材と繋がりたい現役のエンジニアの方など
- スマートスピーカーが気になっている方
- 初心者の方
*もし来られなくなった方は早めのキャンセルをお願いいたします。
必要なもの
- PC (Windows、Mac) ※ブラウザはChromeをインストールしておいてください
- パソコンの充電ケーブル
- Wi-Fiは会場に設置しております
- Google アカウント ※事前にご準備お願いします。
- IBM Cloud ライトアカウント ※当日までにご準備お願いします。
IBM Cloudで事前にNode-REDの構築をお願いします
講師
株式会社アイエンター システム開発本部 R&Dディビジョン テクニカルチーフ
HoloLens研究開発、スマートスピーカー研究開発
高馬宏典 (通称:がおまる)
最近はHoloLensよりもスマートスピーカーにはまり、個人開発のアプリ公開のみならず、
会社からもスマートスピーカー対応アプリをリリース。3種の神器(Amazon Echo、Google Home、LINE Clova)所持
注目記事:Google Homeで受付システム作ってみた
https://qiita.com/h-takauma/items/4ecc3421f2995b207284
アイエンターは、ITの総合コンサルティング企業です。
デザインからシステム開発、デジタルマーケティングまでワンストップソリューションサービスをお届け致します。
イベント実施概要
■日時:8月21日(火)13:00~17:00 ※受付開始 12:45~
■場所:アイエンター本社 8階セミナールーム